≡庭師の日常≡

+庭園管理人・咲麗慧の不定期更新雑記+

やっぱり暖冬なの? 

diary-2010_01_27.gif

写真上:ドラゴンフルーツ
写真下:マイヤーレモン

・・・のハズです。はいf(^_^;)
なぜか真冬の真っ直中ににょきにょき成長し続けている熱帯植物。 ←・・・だよな?(笑)

マイヤーレモンは、今年は大きな鉢に植え替えてあげようと思ってたのに~・・・。 ←3月の予定
蕾出ちゃったよ。。。それも大量に・・・。
結実したら植え替えられないじゃないか~!!(泣) ←食い意地に負ける自分(^_^;)

いや、レモンはまだいい・・・。
環境さえ整えば、そもそも"四季なり"の性質だし、弱いけど耐寒性もある・・・。

それよりも、ドラゴンフルーツって気温15℃以下になると成長止まるって書いてあったのに・・・。
何??この成長っぷりは?? ←黄緑の部分が伸び続ける新芽です(^_^;)
アナタ、熱帯植物(トロピカルフルーツ)とか言って売られてるんじゃないのか!?

ちなみに、ウチにはエアコンなしで、唯一の暖房器具の"こたつ"は人間が独占してます(笑)
陽当たりは良いけど、ふつーに寒いんだけどなぁ・・・。連日の氷点下の日もあったし・・・f(^_^;)

この子は去年購入した新入りちゃん(ホワイトピタヤ)で、苗が長かったので3分割して植えたのです。
植えたのは秋でした。
とーぜん新芽が出たりするのは春になってからだと思ってたのに・・・。
まさか、実はただのサボテンでした~とか言わないでね?(^_^;)

....................................................................................................................................

※1/24の5時台、19時台の拍手(CGI)さん、
1/27の拍手(CGI)さんへ
拍手ありがとうございました~っっ☆彡(*^▽^*)
コメント: 0
トラックバック: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://sakiurakei.blog18.fc2.com/tb.php/40-b49acab2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top