≡庭師の日常≡

+庭園管理人・咲麗慧の不定期更新雑記+

ワクチン接種、行ってきました(1回目) 

diary-2021_06_26.jpg

本日の鬼スケジュール(笑)
・整形外科(AM) ←渋川
・新型コロナワクチン接種(11:45~12:00予約) ←高崎
・美容院(13:30予約) ←渋川
・眼科(コンタクトレンズ受付15:45迄に入る) ←渋川
…と、分刻みでヘビーな一日でした(疲れた)

ワクチン接種前に副反応に備えて、鎮痛剤が必要になったとき、私は現在、常時痛み止め服用中なので、整形外科の先生に確認してきました。

なんか副反応にはアセトアミノフェンの薬が良いと聞いていたので、飲み合わせなどを詳しく聞いたのですが、そしたら、今アセトアミノフェンの薬は、どこでも品薄になっているそうで、国の方の情報でロキソニンでも、私が今飲んでいるセレコキシブでも大丈夫と出ているそうなので、特に市販薬を買わなくても、いつも飲んでいる薬を飲んでいて良いそうで安心しました。

わざわざ買いに行かなくても良くなってラッキー♪


さて、次は新型コロナワクチン接種(1回目)です☆彡
会場は高崎の大規模接種会場の県央ワクチン接種センター(Gメッセ群馬)です。

そうそう、この会場で接種受ける方は、
ワクチン接種は無料でも駐車場代(60分100円)がかかるので小銭を用意を忘れずに☆彡

会場はでかい!!駐車場も広い!!
ちょっと道が混雑していたのと、曲がるとこ間違えて周囲をうろついたこともあって、予約時間ギリギリで焦りました^^;

実は、「予約時間前は入れません」と書いてあったので、予約時間ちょうど到着を狙って出かけましたが、接種会場内もやたら歩くので、時間はかなり余裕をもったほうが良いです^^;
2回目の参考になりました☆彡

接種は、針が刺さる時、チクッとしますが、
薬液注入時は全く痛みはありませんでした。
インフルエンザの皮下注のほうが痛い!!あれは大人でも痛い><。

注射後は待機所で30分ぐらい待機させられ、その後は帰ってOKでした。

そうそう、所構わずアルコール消毒液があり、何度も消毒検問所(笑)がありました^^
手荒れが気になる方はハンドクリームも持参したほうがいいかもしれません^^;


さて、次は予約してあった美容院へヘアカットとヘアカラーに行きました☆彡
コロナのせいで、すっかりズボラが板に付いたカマボコになっていますが、1年に1回ぐらいは、きちんとキレイに身なりを整えないとねぇ。。。マスクするから化粧もしなくなったし(笑)


というわけで、こざっぱりしたところで、ラストの眼科へ。。。
こちらはコンタクトレンズの定期検診です。
なんとか15:30頃には受付間に合って、診察も終わり、レンズも購入して、本日のミッションコンプリートでした☆彡


なんだか、帰ってきてから、どっと疲れました。。。
これが、疲れなのか、副反応の倦怠感なのか判らないけど、、、多分、ただの疲れかな^^;

今日は昼食をとりそこねたので、夕食は早めに食べました。
食後、ちょっとウトウトして起きたら、なんか接種跡が痛い。。。
まあ、それぐらいはあるよね~…^^;

他に体調の変化は…というと、、、
私、頸椎症で、両手にしびれがあって、左腕は肩より上に痛くて上がらないし(横方向)、両膝は関節炎で常に痛いし、今日は水分摂取が少なかったせいか、微妙に頭痛もあるし、、、(今は頭痛は治まっているので、ただの脱水かも…)

なんだか副反応だか、元々持ってるものだか判らない症状持ちなので、どこまで副反応なのかは不明です(笑)

とりあえず、接種跡が痛いのだけは、確実な副反応のような気がします。。。^^;

まあ、明日は母はショートステイ中で、介護はお休みなので、何か症状出てもダラダラしてればいいし…。
疲れたので、気にしないで早寝しよう…っと^^

コメント: 2
トラックバック: 0

コメント

カロナールだってさ、

コロナワクチンの副反応には、カロナールだけだって職場の看護師さんが言ったよ。ロキソニンは、ワクチンの効果に影響があるみたいたから止めた方がいいかも。専門医の界わいでは、常識だけど、公には大丈夫となっているらしい。最近の医師は、ワクチンの話をすれば、すぐにカロナールを処方してくれるって聞いたよ。

かわちゃん #- | URL | 2021/06/27 03:36 * edit *

Re: カロナールだってさ、

コメントありがとう☆彡

そうなんだ。。。

整形外科の先生の話では、つい最近(6/25?)、厚労省から使える成分(イブプロフェンやロキソプロフェンなど)の発表があったって言ってたよ。

最初の頃は、確かに良くない…と言われてたらしいけど。。。

カロナールは、接種会場の医療機関によっては、接種とカロナールをセットで出しているとこもあるらしいよ。
そのせいで品薄状態になってるとか^^;

ただ、どの薬も症状が出る前に飲むのは推奨されていないそうです。

まあ、私は複数の薬を常用しているから、常時主治医と相談しながら…になるけど。。。
情報もどんどん更新されていくから、どうなんだろうね。。。

とりあえず、情報収集には敏感になっていないと、だね^^

情報ありがとう♡

咲麗 慧 #- | URL | 2021/06/27 22:32 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://sakiurakei.blog18.fc2.com/tb.php/481-43afece2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top